住宅:注文住宅ウェブサイト


Q.141
日本の新築住宅について今、日本の新築住宅のシェアは、ハウスメーカー・工務店・設...

日本の新築住宅について今、日本の新築住宅のシェアは、ハウスメーカー・工務店・設計事務所ではどのぐらいの割合なのでしょうか???やはりハウスメーカーが圧倒的でしょうか??


A.141
日本の新築住宅について今、日本の新築住宅のシェアは、ハウスメーカー・工務店・設 のベストアンサー

と思いきや、、、、まず新築住宅は大きくわけて2パターンの会社。A.主に「建売住宅」や土地の売買を専門にする、不動産業者系会社B.主に「注文住宅」を中心に供給する建築専門会社たぶん質問者さんは、Bの注文住宅系の会社の事を言っているのでしょう。それも大きく分けると5つ。1.ハウスメーカー(住宅メーカー)2.(工務店を組織する)フランチャイズ会社(住宅FC)3.地域(中堅)ビルダー4.工務店5.設計事務所(建築家)3と4は大きなくくりでは工務店になり、これが住宅市場の半分以上を担っています。一社だけの年間施工戸数を比較すれば、大手HMが圧倒的に多いです。が、工務店の数が大中小合わせて非常に多いため、全体の施工数でみるとHMのシェアは、3割ぐらいなのです。さらに建て売りなども含めると、HMはごく一部となります。



   

Q.142
宅建 改正項目50u〜280uの中高層耐火住宅の新築住宅は7年間、その他の新築住宅は5...

宅建 改正項目50u〜280uの中高層耐火住宅の新築住宅は7年間、その他の新築住宅は5年間、税額が1/2とあるのですが、今まであった120uまでという制限はなくなったのでしょうか?


A.142
宅建 改正項目50u〜280uの中高層耐火住宅の新築住宅は7年間、その他の新築住宅は5 のベストアンサー

【訂正】新築住宅(50〜280u)に係る固定資産税で、木造が3年間、中高層耐火建築物が5年間、税額が2分の1(120u以下)になる制度があります。期限は平成24年3月31日までです。今年まで(平成22年)の軽減だったんですが、2年延長ということになります。



   

Q.143
住宅エコポイント(新築→リフォーム)現在、夢のマイホームを新築中です。窓や断熱...

住宅エコポイント(新築→リフォーム)現在、夢のマイホームを新築中です。窓や断熱材・床が貼られ、家らしくなってきました。が、ここまで来て営業さんが「実は住宅エコポイントに適合しないことが判明しました」と昨日告げられました。どうやら、ビルドインガレージの断熱タイプのシャッターが我が家に合うサイズがなく、断熱効果のない普通のシャッターになってしまうみたいです。エコポイントに適合させるため、窓をグレードアップさせ金額を上乗せしたのに、エコポイントがもらえないのはショックです。そして、知恵袋をしらべていたら、新築だけどリフォームとしてエコポイントの手続きを行なう裏技アンサーを発見しました。実際、この裏技で省エネ基準に適合しない新築住宅なのに、リフォームとしてエコポイントを貰った方、また手続き中、手続きに詳しい方、お話を聞かせてください。(手続き方法、困ったこと、手続きしたけどダメだった等)


A.143
住宅エコポイント(新築→リフォーム)現在、夢のマイホームを新築中です。窓や断熱 のベストアンサー

当社も住宅エコポイントの事業所の登録をしてますが以下の物を用意すれば可能です内窓には1つずつ性能証明書というものがメーカから発行されていて製品に同封されてます各窓ごとに装着状態が明確な写真を撮影してA4の紙に貼り付け明細を書きます内窓を付けてやるとおまけで以下の項目が追加でエコポイントもらえます1 バリアフリー 手すり類2 バリアフリー 段差解消3 バリアフリー 通路幅コレも詳細に写真を撮りA4の紙に貼り付け詳細を書きますなお壁や床の断熱改修は難しいです断熱材の納品書が必要なためです(かなりの量を使わないと適用になりません)次に必要なのは施工証明建築された工務店さんに内窓や手すり段差解消の工事をしましたよという書類を書いてハンコを貰います後は金額がわかる明細と領収証建物本体とは別枠で書いてもらってください免許証など本人確認書類1枚コレだけそろえれば後は申請書だけです***ウラワザもあるんですよ***あなた自身が○○工業所や○○リフォームという個人事業者になっちゃうのです!店印と角印を作ってもらえば(5000円?)自分で書類書けます!更に現金でもらえるのです!!!自宅を自社施工という扱いで問題なく通ってます



 
 jutaku_chuumonwebsite.jpg


Q.144
瑕疵担保責任で教えていただきますでしょうか。瑕疵担保責任の事なのですが。9年前...

瑕疵担保責任で教えていただきますでしょうか。瑕疵担保責任の事なのですが。9年前に新築住宅として仲介業者を通して購入しました。契約書には瑕疵担保責任の10年間の保証は謳っていますが約一月ほどでその10年になってしまいます。仲介業者は現在も営業していたので先日伺いに行きましたが売主のほうが何年か前に廃業していてなくなっているようです。(以前は個人の不動産屋。 現在は違う会社で商号は変わっていますが、代表者は一緒みたいです。)こういう場合は家の保証はどうなるのでしょうか?


A.144
瑕疵担保責任で教えていただきますでしょうか。瑕疵担保責任の事なのですが。9年前 のベストアンサー

瑕疵担保責任については業者が売主であれば引渡後2年以内に発見した「隠れた瑕疵」についての保証です。これ以上の内容(期間10年等)も合意によって定めることもできますが、内容についてはその合意(契約)内容によります。当然相手側が廃業(個人であれば死亡に相当)していれば責任の追求のしようがありません。こういった事例が多発したため、平成21年10月1日以降引渡の新築物件については住宅瑕疵担保履行法の適用され、売主の廃業等があっても一定の保護がされますが今回は該当しません。そもそも瑕疵担保に言う「瑕疵」とは「隠れた瑕疵」のことで、設計・施工不良が原因の雨漏りや水漏れなど購入時にはにわかに気がつかないようなものをいいます。使用しているうちに発生したような単なる傷や故障を直してくれるようなものではありません。法律上の瑕疵担保責任を超える合意はいわばアフターサービスというべきもので、廃業後の業者についても追求できるような代物ではありません。現時点で問題が発生していないのであればそもそも瑕疵の話が出る余地はありません。



   

Q.145
将来、建築士の資格をとって働きたいと思っていますが…私はお客さんと気さくに話し...

将来、建築士の資格をとって働きたいと思っていますが…私はお客さんと気さくに話し合って、どんなつくりにするか(部屋の数だったり、キッチンの種類だったり、壁紙やカーテンのデザインなど)一緒にコミュニケーションをとりながら新築住宅をつくっていく建築士になりたいと思っているのですが…具体的にどこに就職したら良いのか分かりません。条件は2つ。主に一般住宅の建設で、お客さんとたくさん関わりたいのですやはり、ハウスメーカーに就職を志望するのがよいのでしょうか??どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いします。


A.145
将来、建築士の資格をとって働きたいと思っていますが…私はお客さんと気さくに話し のベストアンサー

こんにちは。設計事務所に勤務してます。お客様とのコミュニケーションは設計していく上でとても大切になります。おっしゃる通りまず頑張って資格を取得してください。仕事と資格の勉強を両立させるのはそれなりの覚悟と努力が必要ですが、質問者様なら頑張れると思います。就職先についてですが給与・福利厚生の面では一般の設計事務所に比べると大手のハウスメーカーの方が充実してるでしょう。お客様と接するという事だけを考えると営業職になると思います。お客様とのやり取り、役所との協議、設計、施工監理等一つの案件について全てをこなしたいなら設計事務所に勤めてみてはいかがでしょうか?実際に企業の門を叩いて下さい。面接にて積極的に自分の思いをぶつけてみて、ここだと思う企業を自分の目で判断すると良いと思いますよ。参考になれば良いですが、決して諦めず頑張って下さい。



 逗子 新築  


トップページ




Copyright(C)住宅:注文住宅ウェブサイト
本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース